【絵本の紹介】寝る前におすすめの絵本

 

こんにちは。
育児に自信が持てる!ママが楽に楽しく喜びあふれる

親子ヨガ教室 & タッチケア教室「らくらくヨーガBio(びお)」の中村亜希子です。

 

 

『絵本の読み聞かせって、 子どもに良いのねー』

というのは皆さん知っていらっしゃるでも、

「読み聞かせって、いつするのー?」、

「子どもが何歳になったらはじめるの?」
「どんな絵本を選んだらいいのかな?」などなど
今一つ、悩んでいる方も多いようで読み聞かせの活動をしていると、

そんな声を聞く事も多いのです。

 

絵本での、お悩みありませんか?

みなさんのお悩みにお応えして、

我が家の体験談(十数年前ですがあせる)を交えながら、

私と子ども達がふれた絵本の中で、

子どもたちがとても興味を持って楽しんだ絵本や私が大好きな絵本、

保育士目線で面白い、いいね!と思った絵本などなどから、

『子どもの〇〇力が育まれる絵本、○○におすすめ絵本』をご紹介していきたいと思います。 

 

読み聞かせはいつするの??

基本、初めはお子さんの機嫌の良い時ならいつでもOKです。

我が家でも、お姉ちゃんは割と落ち着いていて絵本にも興味があり、

そんなに深く時間帯を考えなくても、あそびの中で、絵本を楽しむ時間が持てていました。

ところが、四才離れた弟君は赤ちゃんの頃から、 

うごく、うごく、うごく・・・ ハイハイ
日中は、じっとなんかしていない子。

当然、そんな時間帯に絵本を広げても『なんですかぁ~』って感じ
そんな彼でも、動かなくなる時間帯がありました。
それが、 『夜寝る前のお布団に入るとき!』

 

当時、フルタイムで保育士として勤めていた私にとっても、

一番ゆっくりと、しっかり、子どもと向き合えた時間でした。


寝る前の絵本を日課にすることで、

すんなり布団に入ってくれるような習慣が身に付いたように思います。

 

おつきさまこんばんは

1986年発売以来、たくさんの子どもたちに支持されてきたベストセラーの一冊です。


ページをめくる度に 少しずつ現れるお月さま。 

雲が来て顔が見えなくなりそうになると困った顔。

雲から顔を出して みんなに会えた時には、  にっこり笑顔。


シンプルな文章で短いストーリーですが、

ちゃんと起承転結があって、最後にほんわかした気分になれるのがいいみたいです。


短い絵本ですから、働いているママさん、日中忙しいママさんにもおすすめです!

 

 

この絵本で身につくチカラ

小さな絵本の真ん中に本当にお月さまがのぼったようです。

読んであげると、ページをめくるたびに

小さな、わが子がお月様と一緒になって表情を変えていました。

雲に遮られおつきさまが泣きそうな顔をすれば、子どもも泣き出しそうに。

雲がいってしまえば、ほっとして笑顔になりました。

 

「くもさん こないで、こないで。」と願う気持ち。

「おつきさまがわらってる」という感性。

思いやりや優しさを持ち、相手の気持ちを組みとる力が身に付きます。

絵本を離れて、日常の生活の中でも、

夜空を見あげて、まんまるいおつきさまに会える幸せ。

 

「こんばんは」「こんばんは」ってみんなにごあいさつする気持ち。

おつきさまのすてきな笑顔に見守られて、

安心して穏やかな眠りに付ける絵本。

読み聞かせによる親子コミュニケーションで、家族の絆を強める力にもなります。

 

読み聞かせのコツ(自分の子どもに読み聞かせる場合)

 

1、ひざの上に乗せて肌のぬくもりを感じながら心をこめて読んであげます。

2、ママ(読み手)が“楽しい”と感じながら読みます。

3、好きな絵本を繰り返し読んであげます。

4、表紙から、裏表紙まで丁寧に見せます。

(裏表紙までストーリーになっているものもあります)

17579956_1011508255650650_1296707412_n

 

この絵本のワンポイントアドバイス

シンプルな文章で短いストーリーですが、

ちゃんと起承転結があって、1歳前の赤ちゃんから楽しめます。

 

裏表紙も、お子さんに大好評のユーモアのある表情で、

表表紙も使って、「いないいないばー」あそびもできちゃいます

お子さんのファーストブックとしてもぴったりの一冊です。

とても素敵な絵で、ストーリーも寝る前にぴったりな優しいお話ですので、

読むときには、少しゆっくり、ゆったりと柔らかく読むのがおすすめです。

絵本を読んだあとで、実際のおつきさまを見せてみたり、

夜の景色にふれる事で、お子さまの好奇心が育まれ、自然や季節の美しさ、感受性や情緒も育ちます。

 

いかがでしたか?

ママにとっても、眠る前の一時が、お子さんと一緒に眠ることの幸せを

しみじみと感じる時間になる事と思います

働いているママさん、日中忙しいママさんにも、

読み聞かせによる親子コミュニケーションで、

家族の絆を強める力にもなること間違いなしです

 

 

16443689_648847018648692_913635823_n

 

 

126.125.122.72-4

 

 

妊娠・出産しても働ける!ママを笑顔にする仕事

ママとベビーのヨガ講師養成

↓子育て経験を活かして、地域でママヨガ講師デビュー♪↓
産後ヨガ ベビーマッサージ



↓産後の骨盤・ゆがみ調整を一人一人に合わせて指導できる資格↓

産後骨盤リセットヨガ



↓日本初!各メーカーの抱っこ紐のつけ方を理学療法士が直伝↓

美ラク抱っこスペシャリスト講座



↓我流抱っこはもう卒業!正しく抱っこ紐を付けてスタイルアップ↓

美ラク抱っこアドバイザー講座


養成講座の開催資格が取得できる

協会認定トレーナー養成
あなたの街でママヨガ講師養成講座を開講して笑顔の輪を広げませんか?
フィットネスやヨガ経験が収入につながる!

美ラク抱っこメソッド 3日間 無料動画講座スタート!

【無料動画講座】脱!自己流☆正しい抱っこ紐の使い方とは?

abunai2

まだ誰も知らない“美ラク抱っこ”のメソッドを、特別にあなたに無料動画講座でお教えします!

先着50名限定の方に 抱っこの教科書プレゼント中!

http://jmya.jp/biraku/

 

最新動画をチェックするには?


いつでもどこでもママヨガTVを楽しんでみませんか?
ママヨガTVをチャンネル登録は↓をクリック

人気の投稿とページ