体の声を聞くだけで子育てがうまくいく
体の声を聞くだけで子育てがうまくいく
ベビー連れで参加できる産後ヨガ講師で
キャリアアップしたいママを応援する
ママを癒すヨガの専門家、カー 亜樹です!
体の声を聞くだけで子育てがうまくいく
今日は、前回の記事「○○を手放すだけで子育てがうまくいく」の続編
ヨガの練習での気づきで子育てがうまくいく理由その2です
「体の声」を聞くだけで子育てがもっとラクになります。
ヨガをしていると、ポーズをとるのにがんばりすぎて自分ができる以上のことをしようとすると体を痛めることがあります。
これって子育てにも共通していて
子育て生活で新しい何かにチャレンジすることは、とても意味のあること。
でも、自分の体の声に耳を傾けていないとがんばりすぎて、心にストレスが溜まります。
そこで、私は、自分が気持ちいい、心地いい!感覚を大切にすることをおススメしています。
どうしても自分を後回しにしがちなママ。
「今の自分は心地いい?」
「どうするのが体が気持ちいいかな?」
「今の心の状態はどうかな?」
自分の体に問いかけてみてくださいね。
そして、どんな風に答えが返ってくるのか体の声に耳を傾けてみましょう。
繰り返し練習していくことで少しずつ自分の心身を心地よい方向へ向けていくことができます。
今日は「体の声を聞くだけで子育てがうまくいく」でした。