今までの思い込みを手放すだけで子育てがうまくいく
今までの思い込みを手放すだけで子育てがうまくいく
ベビー連れで参加できる産後ヨガ講師で
キャリアアップしたいママを応援する
ママを癒すヨガの専門家、カー 亜樹です!
私が、ヨガを始めて良かったな!と思うのは、ヨガでの気づきが「いつもそばにあること。」
そして、私の生き方や子育てにとてもいいな!と実感していることです。
これって、説明を聞くだけよりも、実際に感じてもらう方が意味があるのでこのメールレッスンを通じて少しでもシェアできればいいなと思っています。
今日は、ヨガの練習での気づきで
子育てがうまくいく理由その1
「思い込み・固定観念を手放す」だけで子育てがもっと自由になります。
例えば、あなたの持つ「ヨガ」のイメージって、どんなイメージですか?
ヨガというと
難しいポーズをとる
そのために、体は柔らかくないといけない
でも私は体がかたいので無理・・・
でもこれって、一つの思い込み。
「これは、こういうものだ!」という「固定観念」かもしれません。
例えば、
子育てとはこういうものだ
ママはこうあるべきだ
家事や子育てはママが責任を持つべきだ
赤ちゃんは抱っこして寝かせるものだ
赤ちゃんがいると外出できない
あなたが当たり前と思っていることも家族や周囲の人にと異なることも多々あります。
こんな自分の思い込みを手放すには、「自分を振り返るワーク」がおすすめです。
自分を振り返るワーク
「こうあるべき」とあなたが思っているものを書き出してみましょう。
旦那さんなどにも、書き出してもらいお互い読み上げてみましょう。
へー!それが当たり前なの?と意外な気付きがありますよ。
「思い込み・固定観念を手放す」ことで自分で無意識に狭めてしまった世界を取り戻すことができ、もっと自由になれます。。
今日は「思い込みを手放すだけで子育てがうまくいく」でした。