座ってればいつでもできる!くびれたウエストを取り戻す方法!
薄着の季節、露出度アップ!
Tシャツの季節がやってきました!
ぷるぷる二の腕、あったはずのウエストライン、ぽっこりしてしまったお腹などなど・・・
今年こそはなんとかしたい!と思っているママ、多いんじゃないでしょうか?!
こんにちは!
ママをどんどん笑顔に!
ヨガで癒しとシアワセを届ける専門家 伊庭真由美(いば まゆみ)です。
ウエストラインのくびれを取り戻す!
ボン!キュッ!!ボン!!!このリズミカルな3音。
よく耳にする女性の憧れる理想の体型ですよね。
男性が女性に気にしてほしい体の部位
NO.1は「お腹・ウエスト」だとか・・・
(55%の男性が回答・ドクターズミー調べ)
さて、今から薄着に間に合うように、お腹をシェイプし、ウエストラインのくびれを取り戻す
「座ったまま+いつでもできる」ながらエクササイズのヨガをご紹介しますね!
ウエストがどんどんくびれる「ハトのポーズ」
座ってできるポーズなので、私はこのポーズで過ごすようにしています!
例えばこんな時・・・
・学校帰りの子供の話を聞きながら
・子供の就寝後、パパとテレビを見ながら
これだけで、どんどんウエストがくびれるなら万々歳!
他にも
◎肩甲骨を動かす事で、肩こり解消
◎体側を伸ばしリンパの流れが改善され、顔色も明るくなる
◎骨盤のゆがみを調整
◎背中を引き締め、バスアップ
と、嬉しすぎる効果も期待できます。
1.斜めに座り、右ひざを後ろに引いて足の甲を持つ
左足のすねがマットの端と平行になるように座り、右ひざを斜め後ろへ。
ひざをしっかり後ろに引くと持ちやすい
2.左手を頭に肘を引いて胸を開く
胸を気持ちよく開き、脇から下の体側と足の付け根の伸びを感じる
3.つま先を肘にかけましょう。
余裕があれば、つま先を肘にかけ、左手を天井に伸ばし、目線は指先へ
(つらければ2に戻る)この体勢で5呼吸。
4.足をほどき、あぐら(安楽座)に戻りリラックス
ポーズの余韻を味わいましょう♪
5.さらに行けそうなママには!
天井に伸ばした左手と、肘をかけている右手を繋ぐ。
目線は肘の先を見る(肘をしっかり後ろに引く)この体勢で5呼吸。
その後、4のあぐらでリラックスしましょう。
ポーズをとる時の1ポイントアドバイスは?
ワタシ、体がかたいの・・・
という方は、1.で、ひざをしっかり後ろに引くとやりやすいですよ!
いかがでしたか?
引き締め効果はもちろんですが、胸を大きく開く事で気持ちもすがすがしくなるヨガのポーズです。
待ったなしの子育て中、イライラしてしまった時は、ぜひ一呼吸おいて下さいね。
呼吸には、自分の内側の声を聴く、そんな魅力もあります、ママの笑顔でご家族の笑顔をを引き出しましょう♪
さてさて、このポーズの効果で「ウエストどこ?」なんてもう誰にも言わせないぞ~!
ヨガで癒しとシアワセを届ける専門家 伊庭真由美(いば まゆみ)

赤ちゃんが1才でママ歴も1才です。ママだって初めての事だらけ。
上手くいかない日も毎日を笑顔で過ごし、焦らない・他と比べない子育てを楽しみましょう。
そしてちょっと疲れた時、ヨガで自分を癒してあげませんか?
ママを癒す紅庭(くれば)ヨガです!