【絵本の紹介】イヤイヤ期を親子で乗り切る絵本5選
皆さん、おはようございます
2歳と言えば『魔の2歳児』と恐れるママも多いイヤイヤ期の到来時期ですね!
早い子では1歳半前後から自己主張が強くなり、
お出かけ(特に買い物)や食事、
寝る前などに手こずるママも多いのではないでしょうか
もちろん我が家も「いや!」「いらん!」の連呼で困ることもありますが、
そんな時は親子ともにイヤイヤ期を客観的に捉えることで気持ちが軽くなることも
そこで、保育士時代のイヤイヤ期対処法&我が家の子育て経験談と共に
【イヤイヤ期を親子で乗り切る絵本5選】と
イヤイヤ期の読み聞かせのコツをご紹介したいと思います。
イヤイヤ期の過ごし方
ママは自分のお子さんを子ども扱いしてまだできないと思いがち
お子さんの成長はママが思っているより早く、
日々できることが増えていくので、
昨日できなかったことが今日はできるようになっていることが多いです。
子どもの力を信じて見守ることが
これからの反抗期全てにおいて要になってきますよ!!
そして手助けはお子さんにバレないようにするのが鉄則です
他にも選択肢を二つくらい与えてあげると、
どちらかを選ぶ性質がある年代なので、
自分で選ばせてあげることでスムーズにいくこともあります。
→「どっちの服がいい?」「ママが着せようか?」「○ちゃんが自分で着る?」など
そしてお孫さんへのプレゼントにも絵本は最適ですよプレゼント
うちも上の子の二歳のお誕生日におばあちゃんから
せなけいこさんの絵本セットを頂き重宝しました
魔の2歳児ということばがある程、
イヤイヤ期は大変なものですが、
イヤイヤ期も子どもの大きな成長の一つ
なんでも自分でやりたい子どもの気持ちを十分に受け止めつつ、
絵本の力を借りて楽しく気持ちが切り替えられるようになったらいいですよね
イヤイヤ期を親子で乗り切る絵本5選
|
せなけいこさんの独特な絵のタッチ、
ことばのチョイスが子どもの心をくすぐります。
靴やおひさまに「いやだ」と言われたら…
親子ともに客観的にイヤイヤ期を感じることができます。
|
上の子はおばけが気になるけれどやっぱりちょっと怖いようで、
おばけにされたくなくて寝るのが早くなりました
寝るのを嫌がる子の心に響くようです脅してはいけませんが
|
よく泣く子、保育園に行くのが嫌な子におすすめ
泣きたい気持ちを受け止めてくれつつ、
最後の終わり方が大人からみたら少しシュール
それでも子どもの感性で色々感じ取るようで真剣に見ていた姿が印象的でした
|
ママとお買い物に行くしろくまちゃんが、
ケーキを買ってもらえず、駄々をこねますが
ママがうまく気持ちを切り替えてくれます。
イヤイヤ期は我慢の抑制ができない時期なので、
頭ごなしに『だめ!』と叱るより気持ちを切り替えてあげた方が
スムーズにいきやすいというヒントを与えてくれる一冊です。
|
着替えをイヤイヤする子にオススメ
お着替えがイヤなお子さんには、
自分でできる達成感を味あわせてあげることで、
スムーズに着替えに向かってくれるようになることも。
イヤイヤ期のお子さんへの読み聞かせのコツは?
1.ママ(読み手)のお膝の上に乗せて、
肌の温もりを感じながら読んであげます。
→イヤイヤ期は、親子で共感することが大事な時期です。
親子で楽しめる絵本を選び、一緒に楽しみながら読みましょう。
2. ゆっくりていねいに、心を込めて読んであげます。
→オーバーに読むと興奮します。
お子さんの想像力の妨げにならないように文章を変えず読みましょう。
3.絵本を嫌がる場合は、二つ絵本を用意してお子さんにどちらか選んでもらいます。
→それでも嫌がるときは無理強いせず、
ふれあい遊びや違う遊びを一緒にして、お子さんと共に笑顔になれることを優先しましょう。
4. 読み終えても感想は聞かず、余韻を楽しみます。
→しつけに使うと絵本嫌いになってしまうので要注意!
何も言わなくてもお子さんの心には響いています。
5.絵本の世界を現実でも一緒に楽しみます。
→イヤイヤが始まったら
「いやいやって言ってたらおひさまもいやだって言ってかくれちゃうよ」や
「お尻が丸見えだったら動物さんたちに笑われちゃうよ」
「たっくんみたいに上手にはけるかな?」
と絵本の世界とリンクさせて励ましたり、
しろくまちゃんのママのように気持ちの切り替えをしてみたりして、
親子で楽しみましょう
イヤイヤ期を乗り切る魔法のことば
『◯◯したかったんだよね』
この一言が重要!!
子どもの気持ちを代弁して受け止めてあげるだけで
子どものしたくてもできないイライラが減少します
そしてできない時はさりげなくばれないように補助して、
自分でできたを増やしていっぱいほめてあげてくださいね
それが自己肯定感を育て自信に繋がります
それをたくさん経験し、
できるようになったことが増えたと共にことばも増え、
会話できるようになれば、意志疎通ができるのでイヤイヤ期も卒業です
お子さんだけでなくこの経験がママもパパも大きく成長させてくれるので、
今イヤイヤ期で悩んでいる皆さんにエールを送ります
日本国旗自分に言い聞かせる意味もこめて書いてます
イヤイヤ期には必ず卒業があるので共にがんばりましょうね