【動画付】肩回りや背中が重たい方向けストレッチ
肩凝り・肩甲骨周りほぐす体操!
日頃から、肩まわり重たいな
脇の辺りに引っ張り感があるな
背中が重たいな
と感じることありませんか?
こんにちは!
ママとベビーの笑顔を繋ぐ、ヨガで幸せ子育て応援
ヨガインストラクター 清水 あゆみ です!
ガチガチな肩まわりもスッキリ解消!
今回は、肩、脇、肩甲骨を しっかりと動かしていきます。 日頃の姿勢や運動不足などで ガチガチに固まってしまっている方も このストレッチでほぐして楽になりましょう!
肘回し・腕ねじりストレッチ!
肘で円を描き、そして腕をねじって
動かしていきましょう!
肩、背中まわりが重たいと感じる方に
おススメの体操です。
1.肘を回す。
左手を床に、右の指先を肩におきます。
肘を一度緩めたら、吸いながら肘を上げていきましょう。
吐きながら後ろに回して下ろしていきます。
2.脇から肋骨の辺りをさする。
引っ張り感がある方は、さすって緩めていきましょう。
さすることで動きが良くなってきます。
3.丁寧にゆっくりと何度か回す。
呼吸に合わせて丁寧に回し、
肩・肩甲骨まわり、脇の辺りをほぐしていきましょう。
4.反対回しも行う。
吸って後ろから上げて、
吐いて前に回して下ろしていきます。
5.腕をねじる。
両手を下ろしたら胸の前で合掌しましょう。
吸って斜めに手を広げ、
吐きながら上の手、脇からねじり、
顔は下の手の方に向けます。
6.さらにねじりを深めていく。
吸ってさらに手を伸ばし、
吐いてさらにねじりを深めましょう。
7.反対の手も行う。
吐いて胸の前で合掌し、両手を下ろします。
左右反対も行いましょう。
肘回し・腕ねじりの1ポイントアドバイスは?
肘で大きく丁寧に円を描くことで、
しっかりと肩・肩甲骨がほぐせます。
腕をねじるときは、腕だけでなく
脇からねじりましょう!
肩まわり、脇まわり少し楽になっていませんか?
肩凝り背中の凝りに効果的な体操です。
重く感じたらぜひ行ってみてください!

清水あゆみ
一般社団法人 日本ママヨガ協会 本部トレーナー
のべ10万人を越える運動指導を通して心も豊かになる健康指導をお伝えしています。
18年目となるママとベビーのおやこクラスでは、2万人を越えるママの笑顔ベビーの笑顔にふれてきました。「ヨガで子育てが楽しくなる」「ママとベビーのヨガは赤ちゃんも笑顔が増える」そんな嬉しい声を聞きながら、現在も年間200教室を開催しています。