【動画付】姿勢改善ポーズで体スッキリ!

ダルさ手放すポーズ!

体がダルくてしんどいな~

という日もありますよね。

全身をストレッチして体の中の

流れをよくして、スッキリさせましょう!

姿勢が良くなると体も疲れにくくなりますよ♪

こんにちは!

ママの元気とキレイを応援!
ヨガインストラクター 井上 早希です!

猫背解消するポーズ!

今回は、背中や腕、足をストレッチしていきます。

肩をひいてポーズをキープするので

猫背が改善されて姿勢が良くなっていきます♪

それによって肩こり解消や呼吸が深まる効果もあるので

よりダルさも解消されていくでしょう!

気持ち休まる!

頭を下に下げるので、首の後ろのつまりがとれて、頭の中が休まります。

体の疲れだけでなく、頭の中や気持ちからリラックスしていきたいですね♪

1.タダアーサナで立つ。

左足を一歩後ろに引きましょう。つま先は斜め45度。

背中の後ろで肘同士を持つか、余裕のある方は合掌をしていきます。

この時骨盤は正面を向けておきましょう。

2.上体を倒していく。

吸う息で背筋を伸ばし、ももとお腹を近づけるようなイメージで

上体を倒していきましょう。まずは床と平行に。

さらに余裕がある方は、頭をすねに近づけていきましょう。

3.ももの裏の伸びを感じる。

この時前足のお尻は後ろに引くようにして、

骨盤の位置を正面に保っておきます。

4.反対側もする。

吐ききったら上体を起こし、反対側も行ってみましょう。

パールシュボッターナーサナの1ポイントアドバイスは?

前の足に体重が乗りがちですが、重心は足の間におきましょう。

骨盤もねじれないように左右平行に意識しましょう!

今日のママヨガTVのレッスンは、いかがでしたか?

体の疲れをとりながら心の疲れも解消できましたか?

疲れやダルさを感じたときは、体や頭の中がつまっているサインかもしれません。

流れを良くしてスッキリしましょう♪

活動地域:兵庫

ママの元気とキレイを応援! 
井上 早希
一般社団法人 日本ママヨガ協会認定インストラクター

2人の娘の子育て奮闘中です。
産後ヨガで体の不調を改善し、体も引き締め、
産前よりも美しい自分を目指しませんか?
ママの笑顔はお子さんを笑顔に、ご家族を幸せにします♪
現在ママヨガTVにて動画レッスン公開中!

 

妊娠・出産しても働ける!ママを笑顔にする仕事

ママとベビーのヨガ講師養成

↓子育て経験を活かして、地域でママヨガ講師デビュー♪↓
産後ヨガ ベビーマッサージ



↓産後の骨盤・ゆがみ調整を一人一人に合わせて指導できる資格↓

産後骨盤リセットヨガ



↓日本初!各メーカーの抱っこ紐のつけ方を理学療法士が直伝↓

美ラク抱っこスペシャリスト講座



↓我流抱っこはもう卒業!正しく抱っこ紐を付けてスタイルアップ↓

美ラク抱っこアドバイザー講座


養成講座の開催資格が取得できる

協会認定トレーナー養成
あなたの街でママヨガ講師養成講座を開講して笑顔の輪を広げませんか?
フィットネスやヨガ経験が収入につながる!

美ラク抱っこメソッド 3日間 無料動画講座スタート!

【無料動画講座】脱!自己流☆正しい抱っこ紐の使い方とは?

abunai2

まだ誰も知らない“美ラク抱っこ”のメソッドを、特別にあなたに無料動画講座でお教えします!

先着50名限定の方に 抱っこの教科書プレゼント中!

http://jmya.jp/biraku/

 

最新動画をチェックするには?


いつでもどこでもママヨガTVを楽しんでみませんか?
ママヨガTVをチャンネル登録は↓をクリック

人気の投稿とページ