【絵本の紹介】諦めない気持ち・問題解決力が身につく絵本
お子さまには 勇気をもって、挑戦する心をもってほしい なにか問題が起きても、諦めずに解決しようとする気持ちをもってほしい 優しい気持ちも忘れないで 語彙力・想像力も豊かになってほしい そう思ったことは …
お子さまには 勇気をもって、挑戦する心をもってほしい なにか問題が起きても、諦めずに解決しようとする気持ちをもってほしい 優しい気持ちも忘れないで 語彙力・想像力も豊かになってほしい そう思ったことは …
眠る前の読み聞かせ。 日中は動き回り、落ち着かない時期の我が家の弟君でも、 落ち着いて見てくれる、唯一と言っても良い時間帯でした。 ところが・・・ 絵本のチョイスを間違えると、 半分閉じ …
皆さん、こんにちは! 親子ヨガと絵本の教室あおむしの岡部優佳です 雨が続くとお子さんも退屈してくるので、 室内あそびで何かできることはないかとお探しのママの声をよく聞きます …
知識を上手に使えるようになる力が身についてほしい、 ものを観察する眼も養ってほしい 自然や生き物を慈しんだり、情緒豊かな子に育ってほしいな… そう思ったことはありませんか。 …
お出かけ前に、絵本を1冊読んでみるだけで、子ども達の 「知りたい!」 という気持ちや興味が膨らみます。 絵本と体験をリンクさせてみる いちご (幼児絵本シリー …
こんにちは 板宿ママンの伊藤です(^^) みなさん、読み聞かせはママがしていますか? パパもしていますか? 米ハーバード大学の調査で、 父親による読み聞かせを2歳前に始める …
食べることは生きること!! 食べることは生きること。食べることに関心を持ってほしい。 なるべく好き嫌いなく食べてほしい。 テーブルマナーも伝えたい。いのちをいただくことに、 …
子どもの記憶力ってすごいなぁ~と感心することがあります。 なーーーーーんど注意したり、話しても覚えてくれないのに、 「それは覚えちゃうの!?」ってことがしばしば・・・ 例えば、アニメのキ …
我が家の「読み聞かせ」タイムは寝る前。 たまった家事や仕事の手を止めて、 唯一子供との時間がとれるこの「読み聞かせ」タイム。 あれやこれと、やることはたくさんあるけれど、 ふと立ち止まり一呼吸おける時 …